【74kg→47kg】これでダイエット中も甘いものを食べられる。私がたどり着いた、甘いものとの付き合い方
2021/08/06
みお作成!PFCバランス計算機はこちら↓
http://miotore.com/pfccalc_0.html
つむらみお著書第2弾!販売中✨✨
動画連動 みおの女子トレ部発 絶対に失敗しないやせコツ事典
https://amzn.to/3sP71Fr
つむらみお初書籍!販売中😊
1日3分全集中!ムダ肉激落ち女子筋トレ 動画連動らくらく方式
https://tkj.jp/book/?cd=TD014702
https://amzn.to/3jMNgLz
========================
ダイエット中だけどどうしても甘いものが食べたい…
でも食べちゃったら罪悪感に襲われる…
そんな人は \\大集合〜〜!!//
【太らない糖質&お砂糖との付き合い方】
を一緒に学んでいきましょう!!!
なぜお砂糖は太っちゃうのか、
糖と言ってもどんな種類があるのか、
糖質とどう付き合っていけばいいのか。
それさえわかれば糖なんて怖くない!!
我慢やストレスためたりしないで、
楽しく賢くダイエットを進めていきましょーー♡
—————————————
0:00 OP
0:07 OPトーク
0:54 お砂糖はなぜ太ってしまうのか?
1:56 太らない様に甘いものを楽しむには
小タイトル
2:14 太らない糖質との付き合い方 その1
2:41 太らない糖質との付き合い方 その2
2:49 太らない糖質との付き合い方 その3
3:08 太らない糖質との付き合い方 その4
3:36 太らない糖質との付き合い方 その5
3:49 何をどれくらい摂取したらいいのか?
9:53 部長からのアドバイス
11:16 終了画面
—————————————
お仕事・取材・コラボの依頼はこちらから
womensfitness30@gmail.com
🌼つむらみおホームページ
https://miotore.com/
🌼Instagram
https://www.instagram.com/fitness_mio/
🌼twitter
Tweets by fitness_mio
つむらみおプロフィール
誕生日:1987年12月29日
出身地:神奈川県
好きな食べ物:アーモンドチョコ 白米
21歳の時、153cm 元74kgだった私が、
24キロのダイエットに成功し、脱サラしてエアロビクスのインストラクターに。
その後、25歳の出産を機に、フリーのインストラクターに転身。
グループレッスンが好評となり、6ヶ月先まで予約が埋まり、パーソナルトレーニングクラスも開設。
その傍ら、
行政や企業からのオファーにより、小学校3校に体育授業サポートとして携わる。また、企業の研修会などにて、健康指導、運動指導をしている。
プライベートでは、日本ボディビル・フィットネス連盟(JBBF)フィットネスビキニ大会にて、2年連続優勝の経歴を誇る。
【自己紹介】YouTubeはじめました!
アマゾンのリンクはアマゾンアソシエイトリンク、アフィリエイトリンクを使用しています。
————————
#ダイエット #糖質 #座学
関連記事
-
-
内転筋のストレッチが必要な理由、骨盤矯正、綺麗な歩き姿勢、変形性股関節症予防
大阪市阿倍野区のパーソナルトレーニング(個人指導) 業歴28年、40代からの若返 …
-
-
【骨盤矯正卒業!】自分で足の長さを整える方法
些細なことでもご相談ください http://www.seitai-hareba …
-
-
小顔矯正 O様|心月整体院・大阪施術院・女性専用サロン
■セルライト除去整体・小顔矯正・骨盤矯正の女性専用サロン ■大阪市北区鶴野町4- …
-
-
【12月】ダイエットYoutuber月間登録者数ランキング【最新】
今回は、「【12月】ダイエットYoutuber月間登録者数ランキング【最新】」で …
-
-
産後の産後骨盤矯正でお探しの方は名古屋市東区のえい整骨院へ
産後の産後骨盤矯正でお探しの方は名古屋市東区のえい整骨院へ もし名古屋市東区で産 …
-
-
善通寺市で産後骨盤矯正|多度津ゼッケイ整骨院|善通寺市で産後骨盤矯正
善通寺市で産後骨盤矯正|多度津ゼッケイ整骨院|善通寺市で産後骨盤矯正 http: …
-
-
全身ダイエットに効く〇〇呼吸【リンパ流れて翌朝激やせ】
◆オンラインサロンYou Fit \今なら1週間無料/ ストレッチの学校「You …
-
-
【脚やせ】ほぼ寝たまま効果絶大!太ももにガッツリ効かせる足痩せトレ&ストレッチ
2021年3月13日発売!販売中🤗 1日3分全集中!ムダ肉激落ち …
-
-
メディセル施術動画 和歌山市で筋膜施術
和歌山スマイルはりきゅう整骨院ではメディセルによる筋膜リリーステクニックを用いて …