ホーム > ボディメイク > 【脛骨の捻れ・膝の捻れを引き起こす足の影響】足の状態を変えないと膝の捻れ・脛骨の捻れ・膝下O脚は改善しない理由!膝の捻れ・膝の変形を改善する「脛骨の内旋」を引き出す足関節の運動療法・ピラティス! 2025/01/24 - ボディメイク Tweet Comment @ねむたいgogo より: 2025-01-24 12:46 PM いつもわかりやすい動画ありがとうございます。 CKCでの足関節背屈エクササイズ時にknee Inしてしまうのはすごく共感しました。 足首が原因で股関節も内転荷重となり、股関節痛にも繋がりやすくなる場合もあるのかなと考えました。 足首が原因で膝が捻れる症例は距骨の外旋についても治療しないと距腿関節が正常に噛み合わず、結果的に下腿外旋方向に捻れやすくなるのではないかと考えています。 距骨の外旋を抑制し、結果的に膝の捻れも改善するようなエクササイズやセルフケアがあればご教授いただければ幸いです。 返信 Message コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 関連記事 【肋骨が締まらない1番の理由は呼吸法】「タオルを巻いても」「肋骨を押し込んでも」治らない理由を解説!肋骨を締めるために1番重要な「呼吸改善エクササイズ」!【愛媛県松山市 ピラティス・整体】 【股関節の機能を高める3ステップ】「反り腰」「肋骨の開き」の改善にも繋がる股関節の機能を改善する3ステップ!【愛媛県松山市 ピラティス・整体】 【O脚改善の最優先はコレ】太ももを閉じてもO脚は絶対に治らない理由! 【反り腰の歩き方を変える3ステップ】反り腰の人がやるべき「歩き方を変える」ためにやるべき3つの順序!【愛媛県松山市 ピラティス・痛み改善・姿勢改善】 【腸腰筋が使えているかチェックする方法】「腸腰筋が使えてない人」の特徴&腸腰筋をチェックする方法!股関節の機能改善で超重要!【愛媛県松山市 ピラティス・姿勢改善・痛み改善】 【胸椎の動きを高める方法】立った状態で簡単にできる背骨エクササイズ!頸椎・腰椎に対して「胸椎を分節的に動かす」ためのエクササイズ方法!【愛媛県松山市 ピラティス・痛み・姿勢】 【股関節の違和感&痛みがある方は必見】股関節の症状改善に必ず鍛えるべき筋肉3選!ストレッチやマッサージでは股関節は良くならない理由!【愛媛県松山市 ピラティス・姿勢矯正・痛み改善】 【あなたの反り腰が治らない理由とは?】いくら筋トレやストレッチをしても「反り腰」が全く改善しない本当の理由!理学療法士が徹底解説!【愛媛県松山市 ピラティス・整体】 【愛媛県松山市 ピラティス】変形性膝関節症・半月板損傷などの「膝の痛み」を改善するために必要な「股関節の動きを良くする」リフォーマーを活用したエクササイズ!【マシンピラティス・姿勢改善・痛み改善】 【9割が間違っている】「ブリッジ運動」「ヒップリフト」の間違い4選!本当に効果的な「ブリッジ運動」「ヒップリフト」のやり方を解説!【愛媛県松山市 ピラティス・整体】 PREV 【免疫力アップ】腸をケアして自律神経を整えるやさしいヨガ #714 NEXT ㊙外反母趾の根本原因 #外反母趾
Comment
いつもわかりやすい動画ありがとうございます。
CKCでの足関節背屈エクササイズ時にknee Inしてしまうのはすごく共感しました。
足首が原因で股関節も内転荷重となり、股関節痛にも繋がりやすくなる場合もあるのかなと考えました。
足首が原因で膝が捻れる症例は距骨の外旋についても治療しないと距腿関節が正常に噛み合わず、結果的に下腿外旋方向に捻れやすくなるのではないかと考えています。
距骨の外旋を抑制し、結果的に膝の捻れも改善するようなエクササイズやセルフケアがあればご教授いただければ幸いです。