ホーム > ボディメイク > 【良い姿勢・美姿勢を再定義する】「良い姿勢」「美姿勢」とは?姿勢を改善をするためにはコレが外せない重要な考え方!本当に日常生活・スポーツに活かせる健康的な姿勢とは?【愛媛県松山市 姿勢・歩行・痛み】 2023/02/10 - ボディメイク Tweet Comment n ito より: 2023-02-10 12:28 PM おっしゃる通りと深く感じます。 力を抜いて筋群、筋膜、筋肉、関節の可動域が大きく自由に動かせられて、 その上で血流、リンパの流れが良い姿勢が良いのではと存じます。 ご説明のように、見た目で姿勢を作ると過緊張ばかりで、 スポーツや日常動作は、パフォーマンスが上がらないと感じます。 これからも、拝聴をさせて頂きます。素晴らしいご説明を、いつも、ありがとうございます。 返信 Message コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 関連記事 【筋トレをするほど逆効果】「痛みが出にくい体を作る」「姿勢を改善する」「日常生活で不調がない体を作る」という目的であれば筋力トレーニングより〇〇を最優先にするべき!【愛媛県松山市 ピラティス・整体】 【なぜ反り腰だと足の問題が起きやすいのか?】反り腰になると扁平足・外反母趾・足底筋膜炎に繋がる理由!【愛媛県松山市 ピラティス・痛み改善・姿勢改善】 【膝裏の痛みの改善方法】「膝裏の痛み」「膝裏のつまり感」の原因で多い「膝窩筋」という筋肉!足首の筋肉が弱くなると、膝の裏側が痛くなる理由を解説!【愛媛県松山市 膝痛・変形性膝関節症】 【肩の神経リリースで痛み解消】四十肩・五十肩(肩の痛み)のセルフケアで超重要!「肩の神経リリース」で、余計な緊張を取り除くケア方法!【四十肩・五十肩・肩痛 愛媛県松山市】 【膝の痛みを改善する方法】「太ももの骨」と「スネの骨」の位置関係・膝の軸を調整することが痛み改善のカギ!大腿四頭筋とハムストリングスのバランスを整える!【愛媛県松山市 ピラティス・整体】 【愛媛県松山市 ピラティス】「反り腰」「股関節に症状がある人」に多い特徴!ヒップリフトをする時の重要なポイントとリフォーマーを使うコツ!【愛媛県松山市 ピラティス・痛み改善・姿勢改善】 【歩行に特化した足首の動き】足首は動けばいいわけではない!歩く時に本当に使える足首の作り方!【愛媛県松山市 ピラティス・姿勢改善・痛み改善】 【完全保存版】体幹が使えてない人に共通している悪い姿勢パターン3選!姿勢改善のための体幹トレーニングの本質はどの人にも共通している理由を理学療法士が徹底解説!【愛媛県松山市 ピラティス・姿勢改善】 【スウェイバック姿勢の治し方】現代人の8割がこの姿勢!スウェイバック姿勢を改善する「膝立ちエクササイズ」!【愛媛県松山市 ピラティス・整体】 【第1回】カラダの悩み相談会(ライブ配信) PREV 【ぐっすり安眠】 自律神経を整え、全身の疲れを癒す #601 NEXT iHerbで買ったブラウニーミックスが美味しすぎた
Comment
おっしゃる通りと深く感じます。
力を抜いて筋群、筋膜、筋肉、関節の可動域が大きく自由に動かせられて、
その上で血流、リンパの流れが良い姿勢が良いのではと存じます。
ご説明のように、見た目で姿勢を作ると過緊張ばかりで、
スポーツや日常動作は、パフォーマンスが上がらないと感じます。
これからも、拝聴をさせて頂きます。素晴らしいご説明を、いつも、ありがとうございます。