ホーム > ボディメイク > 【良い姿勢・美姿勢を再定義する】「良い姿勢」「美姿勢」とは?姿勢を改善をするためにはコレが外せない重要な考え方!本当に日常生活・スポーツに活かせる健康的な姿勢とは?【愛媛県松山市 姿勢・歩行・痛み】 2023/02/10 - ボディメイク Tweet Comment n ito より: 2023-02-10 12:28 PM おっしゃる通りと深く感じます。 力を抜いて筋群、筋膜、筋肉、関節の可動域が大きく自由に動かせられて、 その上で血流、リンパの流れが良い姿勢が良いのではと存じます。 ご説明のように、見た目で姿勢を作ると過緊張ばかりで、 スポーツや日常動作は、パフォーマンスが上がらないと感じます。 これからも、拝聴をさせて頂きます。素晴らしいご説明を、いつも、ありがとうございます。 返信 n ito へ返信する コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 関連記事 【知らないと損】「正しく呼吸する」ために必ず知っておきたい「体幹の原則・特徴」について!【愛媛県松山市 ピラティス・整体】 【体幹・股関節の動き方を再学習】慢性腰痛・股関節の痛みを改善するための日常生活やスポーツで活かせる動きの獲得!「前屈動作・中腰姿勢」をする時の適切な身体の扱い方とバリエーション!【愛媛県松山市】 【コレをやらないから反り腰が治らない】「反り腰」の今すぐ簡単にできる診断方法&姿勢改善のために毎日やるべきセルフケア方法!【愛媛県松山市 ピラティス・整体】 【女性には必ず見て欲しい】女性に多い「X脚&XO脚」の解消法!内転筋の柔軟性アップに効果的なストレッチ実践法!【愛媛県松山市 ピラティス・整体】 【腸腰筋を歩く時に使うためには?】腸腰筋をしっかり使った歩き方になるために必要なこと!股関節が歩く時に働くための条件を解説!【愛媛県松山市 ピラティス・整体】 【なぜ仰向けで寝た時に、脚が外側にパタパタ倒れてしまうのか?】骨盤・股関節の機能不全・不安定性を改善するために知らないと損する考え方!【愛媛県松山市 ピラティス・整体】 【体幹・股関節の症状改善にブリッジ運動が有効な理由】体幹・股関節の不調に対してブリッジ運動を取り入れるべきメリットについて!ブリッジ運動&ヒップリフトの仕組みを考察!【愛媛県松山市 姿勢・痛み・歪み】 【猫背の完全攻略ガイド】猫背が改善しない理由&猫背のメカニズム! 【インナーマッスルトレーニングはやる意味がない】9割の人はインナーマッスルトレーニングをやる意味がない理由とは?理学療法士が徹底解説!【愛媛県松山市 ピラティス・姿勢・痛み】 【肩の神経リリースで痛み解消】四十肩・五十肩(肩の痛み)のセルフケアで超重要!「肩の神経リリース」で、余計な緊張を取り除くケア方法!【四十肩・五十肩・肩痛 愛媛県松山市】 PREV 【ぐっすり安眠】 自律神経を整え、全身の疲れを癒す #601 NEXT iHerbで買ったブラウニーミックスが美味しすぎた
Comment
おっしゃる通りと深く感じます。
力を抜いて筋群、筋膜、筋肉、関節の可動域が大きく自由に動かせられて、
その上で血流、リンパの流れが良い姿勢が良いのではと存じます。
ご説明のように、見た目で姿勢を作ると過緊張ばかりで、
スポーツや日常動作は、パフォーマンスが上がらないと感じます。
これからも、拝聴をさせて頂きます。素晴らしいご説明を、いつも、ありがとうございます。