buuco.com(ぶーこどっとこむ)

ダイエットに関連する動画を紹介していきます。

【完全保存版】9割の人は知らない!股関節の良い内捻り&悪い内捻りの明確な違い!

   

 - ボディメイク

Comment

  1. @user-ml8in3fo7c より:

    水泳のキック(平泳ぎ以外の前後に脚を振るキック)は先ず股関節を内旋して、膝下は内股のように脚を蹴る!と説明を受け
    「それって体本来の動きに合っているのか⁉️」と思ったのですが、泳ぎの姿勢の大原則「骨盤後傾」があるから⭕ということを、今回の薬師寺先生のお話でも証明されました❗
    とてもスッキリした気分で、水泳の練習にも取り組めそうです☺
    今回もスイマーにオススメの動画です❤

  2. @yotsubasm より:

    普段の悩みそのものでした。片足立ちで膝回りが負担を感じるのですが楽になりました!つづけて練習します!
    ありがとうございます

  3. @hikari2486 より:

    オンラインサロンで中殿筋、小殿筋の賦活をしてたので違いがすぐに分かりました。
    気を抜くと左膝が痛む時があるので、骨盤の傾きを適度に意識してます。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

【膝が伸びない原因で最もケアするべき筋肉】「膝の痛み」「膝のねじれ」の改善に重要!正常な膝にするために大切な「半膜様筋&腓腹筋ストレッチ」【愛媛県松山市 変形性膝関節症・膝痛】
【本来あるべき適切な座り方とは?】「仙骨座り」における腰椎・骨盤に与える悪影響と梨状筋・骨盤底筋による機能障害!正しい座り姿勢の修正方法&運動療法・ピラティス!
【姿勢改善にハムストリングスが超重要な理由とは?】猫背・巻き肩・反り腰・肋骨の開きに「太ももの裏側」がキーポイントになる理由!悪さをする2つの筋肉を抑制させるコツ!【愛媛県松山市 ピラティス・整体】
【股関節が曲がらない・つまり感がある方の改善策】股関節のストレッチだけしても股関節の動きは良くならない!動きのメカニズムから理学療法士が解説!【愛媛県松山市 ピラティス・整体】
【パーソナルトレーニング・マンツーマンセッションが必要な理由】自分1人のセルフケアだけでは、体を根本的に改善することはできない理由!理学療法士が徹底解説!【愛媛県松山市 ピラティス・整体】
【股関節機能と立ち姿勢の改善】立った姿勢で行える股関節エクササイズ&ヒップリフトの応用方法!股関節が使える姿勢を獲得する改善方法を徹底解説!【愛媛県松山市 ピラティス・整体】
【反り腰が関節を破壊する】反り腰の姿勢パターンが「股関節・膝関節・足関節」など関節の痛み・変形・歪みに直結するメカニズム!【愛媛県松山市 ピラティス・整体】
【背骨の丸みを綺麗に作るコツ】「正しい呼吸」「姿勢・歩き方」「体幹機能」の改善に直結する!「ロールアップ&ロールダウン」がいつもできない理由と改善エクササイズ!【愛媛県松山市 ピラティス・整体】
【コレ意識してやってる?】「股関節の痛み・つまり感・音が鳴る」など股関節・骨盤の不調を改善するために欠かせないストレッチ・エクササイズに取り組む際の考え方の原則!【愛媛県松山市 ピラティス・整体】
【正しい呼吸機能を獲得する方法】息を吸う筋肉(胸鎖乳突筋・斜角筋)と息を吐く筋肉(腹横筋・腹斜筋)の活動バランスを整える!日常生活で気を付けるべき呼吸のセルフケア&エクササイズ!