buuco.com(ぶーこどっとこむ)

ダイエットに関連する動画を紹介していきます。

【完全保存版】9割の人は知らない!股関節の良い内捻り&悪い内捻りの明確な違い!

   

 - ボディメイク

Comment

  1. @user-ml8in3fo7c より:

    水泳のキック(平泳ぎ以外の前後に脚を振るキック)は先ず股関節を内旋して、膝下は内股のように脚を蹴る!と説明を受け
    「それって体本来の動きに合っているのか⁉️」と思ったのですが、泳ぎの姿勢の大原則「骨盤後傾」があるから⭕ということを、今回の薬師寺先生のお話でも証明されました❗
    とてもスッキリした気分で、水泳の練習にも取り組めそうです☺
    今回もスイマーにオススメの動画です❤

  2. @yotsubasm より:

    普段の悩みそのものでした。片足立ちで膝回りが負担を感じるのですが楽になりました!つづけて練習します!
    ありがとうございます

  3. @hikari2486 より:

    オンラインサロンで中殿筋、小殿筋の賦活をしてたので違いがすぐに分かりました。
    気を抜くと左膝が痛む時があるので、骨盤の傾きを適度に意識してます。

@yotsubasm へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

【コレを知らないから体が良くならない】筋力トレーニングをするだけでは不十分!知らないとマズい!痛み・姿勢・歪みを改善するための原理原則を理学療法士が理論的に解説!【愛媛県松山市 ピラティス・整体】
【背骨で知らないと損する本質】「猫背・巻き肩・反り腰」など姿勢改善において超重要!背骨の仕組みからセルフケア方法の考え方を徹底解説!【愛媛県松山市 姿勢・痛み・ピラティス】
【肩の神経リリースで痛み解消】四十肩・五十肩(肩の痛み)のセルフケアで超重要!「肩の神経リリース」で、余計な緊張を取り除くケア方法!【四十肩・五十肩・肩痛 愛媛県松山市】
【最新版】「膝ねじれ・変形&膝痛」を改善するための内側ハムストリングスのエクササイズ!【愛媛県松山市 ピラティス・整体】
【第1回】カラダの悩み相談会(ライブ配信)
【インナーマッスルトレーニングの間違い】9割の人はインナーマッスルトレーニングをしても意味がない!インナーマッスルが働くための条件はコレが重要【愛媛県松山市 姿勢・痛み・歪み】
【自律神経を整える呼吸法】深呼吸をすることは逆効果の可能性あり!日常の呼吸をする時に意識するたった1つのこと!【愛媛県松山市 ピラティス・姿勢改善・痛み改善】
【しゃがみ込みが出来ない本当の理由】「足首が硬いから、しゃがみ込みが出来ないわけではない」!綺麗にしゃがみ込みが出来るための改善エクササイズ!【愛媛県松山市 ピラティス・整体】
【歩き方を改善するための絶対条件はコレ】ちゃんと綺麗に正しく歩くためにまず最優先でやるべきこと&考え方について!理学療法士が歩行について徹底解説!【愛媛県松山市 姿勢・ピラティス】
【なぜ反り腰だと足の問題が起きやすいのか?】反り腰になると扁平足・外反母趾・足底筋膜炎に繋がる理由!【愛媛県松山市 ピラティス・痛み改善・姿勢改善】