buuco.com(ぶーこどっとこむ)

ダイエットに関連する動画を紹介していきます。

【コレ知らないと損してる】多くの人が間違っているストレッチ・マッサージ!「固い場所」「伸びない場所」をストレッチやマッサージしても根本解決にならない理由!【愛媛県松山市 姿勢・痛み・ピラティス】

   

 - ボディメイク

Comment

  1. C より:

    若い時からジムに通って筋トレしていたのですが、50前からあちこち痛くなってきて、今は筋トレをやめて整体で姿勢矯正をやっています。あちこちの痛みは治ってきましたが、筋肉は前より落ちました。むしろ筋トレに寄って硬くなってしまうこともあるので、高齢になってくると生活に必要な筋肉が有って、柔らかくすべき所は柔らかい身体が必要という考え方に変えてみましたが、それでいいでしょうか?

  2. yasuko より:

    なるほど!です。年取ってきたら筋力不足で痛くなることがほとんどです。先生がお話されたことが最近わかり、マッサージに行かなくなりました。人体の神秘なんて言ったら大袈裟ですが、身体の仕組みを知ること、とても興味深いです。また先生の配信待ってます。ありがとうございました。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

【完全保存版】「呼吸法の改善レッスン」呼吸が浅い人は必見!姿勢・体の歪みに直結する横隔膜を使った腹式呼吸を獲得するレッスン大公開!理学療法士が理論的に呼吸の仕組み〜実践法まで解説【愛媛県松山市】
【9割の人が知らない意外な原因】「猫背&巻き肩」の原因になる意外な筋肉!姿勢改善のための運動療法!【愛媛県松山市 ピラティス・姿勢改善・痛み改善】
【歩行に特化した足首の動き】足首は動けばいいわけではない!歩く時に本当に使える足首の作り方!【愛媛県松山市 ピラティス・姿勢改善・痛み改善】
【姿勢改善・歪み改善で知っておきたい筋肉バランス】現代人の多くの方の姿勢パターンに共通する体幹・股関節周りの筋肉のアンバランス!【愛媛県松山市 ピラティス・整体】
【歩き方を綺麗にしたい・歩く時の痛みを改善したい人必見】正しい歩き方になるために必要な「股関節の動き」を改善するエクササイズ!【愛媛県松山市 ピラティス・整体】
【超シンプル】「座ったまま簡単にできる」背骨と骨盤を起こす筋肉の使い方!「多裂筋エクササイズ」で体幹インナーマッスルをしっかり働かせる!【愛媛県松山市 ピラティス・整体】
【パーソナルトレーニング・マンツーマンセッションが必要な理由】自分1人のセルフケアだけでは、体を根本的に改善することはできない理由!理学療法士が徹底解説!【愛媛県松山市 ピラティス・整体】
【女性には必ず見て欲しい】女性に多い「X脚&XO脚」の解消法!内転筋の柔軟性アップに効果的なストレッチ実践法!【愛媛県松山市 ピラティス・整体】
【腸腰筋を鍛えるコツ】9割の人はコレを知らないから腸腰筋が使えない!腸腰筋をトレーニングをする時に欠かせないポイントを理学療法士が徹底解説!【愛媛県松山市 ピラティス】
【呼吸と歩き方を変えるためには?】呼吸と歩き方は意識するほど改善しない理由!【愛媛県松山市 ピラティス・整体】