buuco.com(ぶーこどっとこむ)

ダイエットに関連する動画を紹介していきます。

【コレ知らないと損してる】多くの人が間違っているストレッチ・マッサージ!「固い場所」「伸びない場所」をストレッチやマッサージしても根本解決にならない理由!【愛媛県松山市 姿勢・痛み・ピラティス】

   

 - ボディメイク

Comment

  1. C より:

    若い時からジムに通って筋トレしていたのですが、50前からあちこち痛くなってきて、今は筋トレをやめて整体で姿勢矯正をやっています。あちこちの痛みは治ってきましたが、筋肉は前より落ちました。むしろ筋トレに寄って硬くなってしまうこともあるので、高齢になってくると生活に必要な筋肉が有って、柔らかくすべき所は柔らかい身体が必要という考え方に変えてみましたが、それでいいでしょうか?

  2. yasuko より:

    なるほど!です。年取ってきたら筋力不足で痛くなることがほとんどです。先生がお話されたことが最近わかり、マッサージに行かなくなりました。人体の神秘なんて言ったら大袈裟ですが、身体の仕組みを知ること、とても興味深いです。また先生の配信待ってます。ありがとうございました。

C へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

【土踏まずの作り方の重要ポイント5選】「扁平足」「外反母趾」に繋がる足のアーチ!「土踏まず」を作るために必要なポイント5選!【愛媛県松山市 ピラティス・整体】
【これを知らないとまずい!スクワットをする時の注意点】「お尻を引くようにスクワット」「膝を前に出さないようにスクワット」は間違い!理学療法士がスクワットについて解説!【愛媛県松山市 ピラティス・整体】
【足首が硬い原因はコレ】足首を100%柔らかくできるマッサージ!【愛媛県松山市 ピラティス・整体】
【反り腰になる根本的な3つの原因】腰を丸めるエクササイズでは反り腰は治らない!腰が反ってしまう原因で多いTOP3を解説!【ピラティス・整体 愛媛県松山市】
【足の悩みがある方は必須の運動療法】足の内側縦アーチが適度に落ちないと足首は正しく曲がらない!身体を壊す悪い足首の動き&本当に獲得したい良い足首の動きとエクササイズ・セルフケア方法!
【コレできる?できない?】「大腿直筋の伸張テスト」の方法!反り腰・股関節痛・膝痛に直結する「大腿直筋」の柔軟性の確認テスト!【愛媛県松山市 ピラティス・整体】
【体幹・骨盤の機能改善ピラティス】「姿勢・歩き方・動き」の改善を目的とした効果的なエクササイズを理学療法士が紹介!レベルに合わて2ステップで改善する方法【愛媛県松山市 ピラティス・姿勢・痛み】
【肋骨を締める方法】腹筋運動をしても肋骨は締まらない!毎日意識するべきたった1つのこと!【愛媛県松山市 ピラティス・姿勢改善・痛み改善】
【背骨の症状で悩む人は必見】「首コリ・肩こり」「腰の痛み・背中の張り」で悩んでいる人は必見!座ったまま簡単に出来る「胸椎エクササイズ」を2選!【愛媛県松山市 ピラティス・整体】
【呼吸と歩き方を変えるためには?】呼吸と歩き方は意識するほど改善しない理由!【愛媛県松山市 ピラティス・整体】