ホーム > ボディメイク > 【コレ知らないと損してる】多くの人が間違っているストレッチ・マッサージ!「固い場所」「伸びない場所」をストレッチやマッサージしても根本解決にならない理由!【愛媛県松山市 姿勢・痛み・ピラティス】 2023/08/22 - ボディメイク Tweet Comment C より: 2023-08-22 12:27 PM 若い時からジムに通って筋トレしていたのですが、50前からあちこち痛くなってきて、今は筋トレをやめて整体で姿勢矯正をやっています。あちこちの痛みは治ってきましたが、筋肉は前より落ちました。むしろ筋トレに寄って硬くなってしまうこともあるので、高齢になってくると生活に必要な筋肉が有って、柔らかくすべき所は柔らかい身体が必要という考え方に変えてみましたが、それでいいでしょうか? 返信 yasuko より: 2023-08-22 12:27 PM なるほど!です。年取ってきたら筋力不足で痛くなることがほとんどです。先生がお話されたことが最近わかり、マッサージに行かなくなりました。人体の神秘なんて言ったら大袈裟ですが、身体の仕組みを知ること、とても興味深いです。また先生の配信待ってます。ありがとうございました。 返信 C へ返信する コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 関連記事 【歩き方を綺麗にしたい・歩く時の痛みを改善したい人必見】「足首の動き」から歩き方を改善する!足首に多い3つの原因を「足首エクササイズ」で解消!【愛媛県松山市 ピラティス・整体】 【完全実践版】胸椎・肋骨の捻る動きを活性化するピラティス&トレーニング!呼吸を使って胸郭の柔軟性を高める方法!【愛媛県松山市 姿勢・痛み改善】 【四十肩&五十肩の治し方】「肩の痛み」「肩の動きにくさ」を改善する方法!理学療法士が教える「必ず毎日やるべき運動・セルフケア」【愛媛県松山市 四十肩・五十肩】 【ケーススタディ】なぜ脚の張り・脚の浮腫みが改善しないのか?姿勢と重心位置から症状・お悩みが起きる理由&運動療法・セルフケアの方向性を考察!【オンラインサロン】 【肋骨を引き締める方法】「肋骨」と「骨盤」のツイスト!座った状態で肋骨を引き締める方法!【愛媛県松山市 ピラティス・整体】 【体幹トレーニングの考え方】「間違った体幹トレーニング」と「正しい体幹トレーニング」の違いを理学療法士が徹底解説!姿勢・痛み・歪み改善を目的とした体幹の鍛え方とは?【愛媛県松山市 ピラティス・整体】 【反り腰で悩む人にはコレを毎日やって欲しい】「反り腰」を改善するためには体の使い方を変える!ストレッチポールを使ったお尻&モモ裏を正しく使うエクササイズ!【愛媛県松山市 ピラティス・姿勢・痛み】 【外反母趾・浮き指・扁平足で悩む方は必見】「本当に使える足の指」に変えるためのトレーニング!体重を掛けた時に使える足に変えるコツ!【愛媛県松山市 ピラティス・姿勢改善・痛み改善】 【インナーマッスルトレーニングの間違い】9割の人はインナーマッスルトレーニングをしても意味がない!インナーマッスルが働くための条件はコレが重要【愛媛県松山市 姿勢・痛み・歪み】 【足首を柔らかくする方法】「足首の硬さ」「足首のつまり」の解消法!足の専門家が教える「足首の脂肪体リリース」!【愛媛県松山市 ピラティス・整体】 PREV Jump to the moon🌝 #shorts #slowmotion #jump #mountains NEXT 【毎朝10分】 朝のストレッチで1日が劇的に変わる! #631
Comment
若い時からジムに通って筋トレしていたのですが、50前からあちこち痛くなってきて、今は筋トレをやめて整体で姿勢矯正をやっています。あちこちの痛みは治ってきましたが、筋肉は前より落ちました。むしろ筋トレに寄って硬くなってしまうこともあるので、高齢になってくると生活に必要な筋肉が有って、柔らかくすべき所は柔らかい身体が必要という考え方に変えてみましたが、それでいいでしょうか?
なるほど!です。年取ってきたら筋力不足で痛くなることがほとんどです。先生がお話されたことが最近わかり、マッサージに行かなくなりました。人体の神秘なんて言ったら大袈裟ですが、身体の仕組みを知ること、とても興味深いです。また先生の配信待ってます。ありがとうございました。