ホーム > ボディメイク > 【コレ知らないと損してる】多くの人が間違っているストレッチ・マッサージ!「固い場所」「伸びない場所」をストレッチやマッサージしても根本解決にならない理由!【愛媛県松山市 姿勢・痛み・ピラティス】 2023/08/22 - ボディメイク Tweet Comment C より: 2023-08-22 12:27 PM 若い時からジムに通って筋トレしていたのですが、50前からあちこち痛くなってきて、今は筋トレをやめて整体で姿勢矯正をやっています。あちこちの痛みは治ってきましたが、筋肉は前より落ちました。むしろ筋トレに寄って硬くなってしまうこともあるので、高齢になってくると生活に必要な筋肉が有って、柔らかくすべき所は柔らかい身体が必要という考え方に変えてみましたが、それでいいでしょうか? 返信 yasuko より: 2023-08-22 12:27 PM なるほど!です。年取ってきたら筋力不足で痛くなることがほとんどです。先生がお話されたことが最近わかり、マッサージに行かなくなりました。人体の神秘なんて言ったら大袈裟ですが、身体の仕組みを知ること、とても興味深いです。また先生の配信待ってます。ありがとうございました。 返信 C へ返信する コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 関連記事 【ガチガチに背骨が固まっている人は必見】知らないと損する「背骨の豆知識」!「胸椎を起こす動き」「腰椎を丸める動き」ができれば背骨の悩みは解決する!【愛媛県松山市 ピラティス・整体】 【女性はコレ知らないと損】骨盤底筋群トレーニングをしても9割の人は意味がない理由とは?骨盤底筋群を日常生活・姿勢・動きで活用できるための方法を理学療法士が徹底解説!【愛媛県松山市 姿勢・痛み・歪み】 【膝に水が溜まる理由】整形外科で繰り返し膝の水を抜いている負のループを抜け出す方法!膝に水が溜まるのは体にとっては必要な現象!【愛媛県松山市 ピラティス・膝の痛み・変形性膝関節症】 【綺麗な歩き方になるために1番大切なこと】「歩き方」を良くするために使うべき優先度が高い筋肉!【愛媛県松山市 ピラティス・姿勢改善・痛み改善】 【運動療法が痛み&柔軟性改善で必須な理由】ストレッチ・マッサージよりも「運動療法」をやることが痛み改善・体の柔軟性アップに効果的な理由!【愛媛県松山市 ピラティス・姿勢・痛み】 【脛骨の捻れ・膝の捻れを引き起こす足の影響】足の状態を変えないと膝の捻れ・脛骨の捻れ・膝下O脚は改善しない理由!膝の捻れ・膝の変形を改善する「脛骨の内旋」を引き出す足関節の運動療法・ピラティス! 【歩行に特化した足首の動き】足首は動けばいいわけではない!歩く時に本当に使える足首の作り方!【愛媛県松山市 ピラティス・姿勢改善・痛み改善】 【股関節で1番欠かせない筋肉】「股関節のエクササイズ」を座ったまま誰でも簡単に出来る!「腸腰筋」を100%働かせるエクササイズ方法!【愛媛県松山市 ピラティス・整体】 【足首を柔らかくする方法】「足首の硬さ」「足首のつまり」の解消法!足の専門家が教える「足首の脂肪体リリース」!【愛媛県松山市 ピラティス・整体】 【9割が知らない座り方】日常生活の座り姿勢・デスクワークをする時の座り方!「仙骨座り」「坐骨座り」の違いと悪影響&座り姿勢の体幹・骨盤の正しいポジション!【愛媛県松山市 ピラティス・整体】 PREV Jump to the moon🌝 #shorts #slowmotion #jump #mountains NEXT 【毎朝10分】 朝のストレッチで1日が劇的に変わる! #631
Comment
若い時からジムに通って筋トレしていたのですが、50前からあちこち痛くなってきて、今は筋トレをやめて整体で姿勢矯正をやっています。あちこちの痛みは治ってきましたが、筋肉は前より落ちました。むしろ筋トレに寄って硬くなってしまうこともあるので、高齢になってくると生活に必要な筋肉が有って、柔らかくすべき所は柔らかい身体が必要という考え方に変えてみましたが、それでいいでしょうか?
なるほど!です。年取ってきたら筋力不足で痛くなることがほとんどです。先生がお話されたことが最近わかり、マッサージに行かなくなりました。人体の神秘なんて言ったら大袈裟ですが、身体の仕組みを知ること、とても興味深いです。また先生の配信待ってます。ありがとうございました。