ホーム > ボディメイク > 【本来あるべき適切な座り方とは?】「仙骨座り」における腰椎・骨盤に与える悪影響と梨状筋・骨盤底筋による機能障害!正しい座り姿勢の修正方法&運動療法・ピラティス! 2024/12/21 - ボディメイク Tweet Comment @ys-yf6gz より: 2024-12-21 12:50 PM 腰痛の仕組み、分かりやすかったです。また、座骨座り横腹は横腹でもバランスですね。バランスボールで中心が探す感じを思い出し、なるほど~と思いました。 先生の動画を見るようになって4か月。呼吸歩行など毎日意識して効果が感じられるようになってきました。呼吸姿勢歩行全て上手くできておらず、歪みのある体です。 いつも素晴らしい知識を配信していただき、本当にありがとうございます。 返信 @Charybow より: 2024-12-21 12:50 PM 坐骨って言う位だから、坐骨で座って肋骨しめてます。骨盤の横の動き解りやすかったです。 返信 @広美上田-v7y より: 2024-12-21 12:50 PM 坐骨で座るのは、分かっていても、本当に出来てるのか不安てました。 先生の骨盤を上げ下げして、横腹に感じられるか!と、いう確認法方は、とても参考になりました。 また、仙骨座りが、りじょ筋や骨盤底筋までに影響するとは、ビックリしました! 良い情報をありがとうございました! 返信 Message コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 関連記事 【第6回】カラダの悩み相談会【ライブ配信】 【四十肩&五十肩の治し方】「肩の痛み」「肩の動きにくさ」を改善する方法!理学療法士が教える「必ず毎日やるべき運動・セルフケア」【愛媛県松山市 四十肩・五十肩】 【体幹トレーニングよりも呼吸トレーニングを優先するべき理由】今すぐ座ったまま簡単に出来る「体幹が安定する呼吸エクササイズ」【愛媛県松山市 ピラティス・整体】 【肩こり・首こり・肩の痛みで悩む方は必見】「肩こり・首こり・肩の痛み」の解決に100%欠かせない背中の筋肉!「僧帽筋の抑制&活性エクササイズ方法」!【愛媛県松山市 ピラティス・整体】 【ピラティスの教科書】ピラティスとは?理学療法士が「動きを鍛える」「脳を鍛える」という考え方を解説【オンラインサロン】 【歩行で起きる体重支持の左右差】胸椎・肋骨の動きから「右脚」「左脚」の体重の掛け方&歩き方の癖をチェックする方法!ウォーキング・ランニングにも直結する仕組み!【愛媛県松山市 ピラティス・整体】 【背骨が硬い人は必見】背骨のエクササイズでは「動かしていく順序」が重要!「丸める動き・反らせる動き・捻る動き・横に倒す動き」の4つの順序立てと根拠について!【愛媛県松山市 姿勢・歪み・痛み改善】 【体幹トレーニングの考え方】「間違った体幹トレーニング」と「正しい体幹トレーニング」の違いを理学療法士が徹底解説!姿勢・痛み・歪み改善を目的とした体幹の鍛え方とは?【愛媛県松山市 ピラティス・整体】 【立ち姿勢を簡単に確認する方法】「ちゃんと立ててる?」「ちゃんと立ててない?」を今すぐに簡単に確認する方法を解説!【愛媛県松山市 ピラティス・姿勢改善・痛み改善】 【腸腰筋は伸ばすの?鍛えるの?】腸腰筋は結局のところ「ストレッチ」と「トレーニング」のどちらが重要なのか?腸腰筋の機能解剖学とセルフケアの考え方!【愛媛県松山市 ピラティス】 PREV 【たった10分】首こり肩こりをスッキリ改善! 座ったまま簡単ヨガ #710 NEXT 【頸椎・胸椎の左右差を改善する運動療法】上半身(背骨・胸郭)のインバランスの調整方法!「頸椎」「胸椎」の骨格の捻れ・可動域の左右差を改善するための脊柱・胸郭に対する回旋系の運動療法・ピラティス!
Comment
腰痛の仕組み、分かりやすかったです。また、座骨座り横腹は横腹でもバランスですね。バランスボールで中心が探す感じを思い出し、なるほど~と思いました。
先生の動画を見るようになって4か月。呼吸歩行など毎日意識して効果が感じられるようになってきました。呼吸姿勢歩行全て上手くできておらず、歪みのある体です。
いつも素晴らしい知識を配信していただき、本当にありがとうございます。
坐骨って言う位だから、坐骨で座って肋骨しめてます。骨盤の横の動き解りやすかったです。
坐骨で座るのは、分かっていても、本当に出来てるのか不安てました。
先生の骨盤を上げ下げして、横腹に感じられるか!と、いう確認法方は、とても参考になりました。
また、仙骨座りが、りじょ筋や骨盤底筋までに影響するとは、ビックリしました!
良い情報をありがとうございました!