ホーム > ボディメイク > 【運動をする時に首が辛くなる人向け】「首周りの運動療法」の工夫したやり方を専門家が解説!ピラティスのカールアップを上手に出来るコツ!【愛媛県松山市 ピラティス・姿勢改善・痛み改善】 2021/08/18 - ボディメイク Tweet Comment にゃんくみ より: 2021-08-18 12:28 PM 悩みを取り上げて頂いてありがとうございます。 デスクワークで首が前に出ていてスウェイバック姿勢で反り腰・・・ そのエクササイズが出来る事自体がゴールではないのかもしれないのですが、インナーマッスルを鍛えたくても首どころか 頭が痛くなるのを時間をかけてでも改善したいです。 よく指導されるのが「おへそを見て肩を下げて」と言われるのですが、よくならず先ずはそのエクササイズが出来る状態に もっていくエクササイズをこちらの動画と過去のストレートネックの動画も見直してやってみます。 本当にありがとうございます。m(__)m 返信 ハーレーダビットちょん より: 2021-08-18 12:28 PM いつか、松山に住みたいと思ってます。そちらで、開業されているのですか❔そうでしたら、通ってみたいですね。 返信 にゃんくみ へ返信する コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 関連記事 【姿勢・歩き方の有料レッスン大公開】「姿勢」「歩き方」「痛み」を改善するために欠かせないカラダの仕組み&ピラティス・エクササイズを理学療法士が徹底解説【オンラインサロンの有料動画を特別公開】 【ケーススタディ】なぜ脚の張り・脚の浮腫みが改善しないのか?姿勢と重心位置から症状・お悩みが起きる理由&運動療法・セルフケアの方向性を考察!【オンラインサロン】 【肩こり・首こり・肩の痛みで悩む方は必見】「肩こり・首こり・肩の痛み」の解決に100%欠かせない背中の筋肉!「僧帽筋の抑制&活性エクササイズ方法」!【愛媛県松山市 ピラティス・整体】 【肋骨が締まらない1番の理由は呼吸法】「タオルを巻いても」「肋骨を押し込んでも」治らない理由を解説!肋骨を締めるために1番重要な「呼吸改善エクササイズ」!【愛媛県松山市 ピラティス・整体】 【完全保存版】「呼吸法の改善レッスン」呼吸が浅い人は必見!姿勢・体の歪みに直結する横隔膜を使った腹式呼吸を獲得するレッスン大公開!理学療法士が理論的に呼吸の仕組み〜実践法まで解説【愛媛県松山市】 【前屈・後屈をチェックするだけで全て分かる】今すぐ簡単にチェック可能!前屈・後屈の「出来る」or「出来ない」で、あなたの姿勢&重心の癖が今すぐに分かる!【愛媛県松山市 ピラティス・整体】 【坐骨神経痛の改善方法】お尻やハムストリングスのストレッチでは改善しない!「股関節・骨盤の症状を改善するポイント」を視点を変えて解説!【愛媛県松山市 ピラティス・痛み改善・姿勢改善】 【呼吸から歩行を変える方法】呼吸と歩行の重要な関係性とは?歩き方の改善に特化した今すぐ簡単に出来る呼吸エクササイズ!【愛媛県松山市 ピラティス・整体】 【腸腰筋を歩く時に使うためには?】腸腰筋をしっかり使った歩き方になるために必要なこと!股関節が歩く時に働くための条件を解説!【愛媛県松山市 ピラティス・整体】 【歩き方を綺麗にしたい人は必見】「おかしな歩き方」「おかしな足の軌道」になる原因の多くはコレ!歩行を改善していくために重要な考え方とエクササイズ方法を紹介【愛媛県松山市 ピラティス・姿勢・整体】 PREV 【外反母趾テーピング】テーピング施術を始めようと思う方へ...これだけは注意してください! NEXT 【極上ストレッチ】 全身の不調が改善し、みるみる柔らかくなる! #501
Comment
悩みを取り上げて頂いてありがとうございます。
デスクワークで首が前に出ていてスウェイバック姿勢で反り腰・・・
そのエクササイズが出来る事自体がゴールではないのかもしれないのですが、インナーマッスルを鍛えたくても首どころか
頭が痛くなるのを時間をかけてでも改善したいです。
よく指導されるのが「おへそを見て肩を下げて」と言われるのですが、よくならず先ずはそのエクササイズが出来る状態に
もっていくエクササイズをこちらの動画と過去のストレートネックの動画も見直してやってみます。
本当にありがとうございます。m(__)m
いつか、松山に住みたいと思ってます。そちらで、開業されているのですか❔そうでしたら、通ってみたいですね。