buuco.com(ぶーこどっとこむ)

ダイエットに関連する動画を紹介していきます。

【筋肉は「使う」より「使われる」べき】腸腰筋&大殿筋を鍛えても使えないと意味がない!腸腰筋&大殿筋を歩行・姿勢でしっかり使える状態になるための方法!【愛媛県松山市 ピラティス・整体】

   

 - ボディメイク

Comment

  1. @junkonshow2725 より:

    だいぶ前から視聴させていただいています。
    色んな動画を見てきましたが薬師寺先生の説明はとてもわかりやすいです。
    先生も仰っていましたがリラックスとか脱力が大事だと感じています。
    これからも楽しみにしています☺️

  2. @user-lq2jj5vi3z より:

    いつもありがとうございます。
    デスクワークが多いので座位で勝手に使われる
    良い姿勢指導ください、
    座位で骨盤を立てる感覺、反り腰、または猫背にならない方法あればお願いいたします。

  3. @user-jy3zc4oc4k より:

    動画では姿勢不良になったから、腸腰筋や大臀筋が働かなくなったというパターンですが逆に、腸腰筋や大臀筋が働かなかったから、姿勢不良になってしまったということはあり得ますか?

@user-jy3zc4oc4k へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

【ピラティスの効果】ピラティスで「できること」&「できないこと」【愛媛県松山市 ピラティス・整体】
【ストレートネックの人がやりがちな間違い】やればやるだけ姿勢・痛みを悪化させるストレートネックの勘違い!ストレートネックの仕組み&正しい改善の考え方!【愛媛県松山市 ピラティス・整体】
【梨状筋のストレッチで坐骨神経痛が悪化するケースとは?】梨状筋を伸ばしても解決しない坐骨神経痛(お尻〜太もも後面の症状)に特徴的な骨盤機能!梨状筋による悪影響のチェック方法&運動療法・ピラティス!
【足の小指が重要な理由】足の小指が動かないとどうなるのか?「足の小指」が動かないことによる体に起きる症状・デメリットについて!【愛媛県松山市 ピラティス・痛み改善・姿勢改善】
【立ち姿勢を簡単に確認する方法】「ちゃんと立ててる?」「ちゃんと立ててない?」を今すぐに簡単に確認する方法を解説!【愛媛県松山市 ピラティス・姿勢改善・痛み改善】
【パーソナルトレーニング・マンツーマンセッションが必要な理由】自分1人のセルフケアだけでは、体を根本的に改善することはできない理由!理学療法士が徹底解説!【愛媛県松山市 ピラティス・整体】
【第6回】カラダの悩み相談会【ライブ配信】
【四十肩&五十肩の治し方】「肩の痛み」「肩の動きにくさ」を改善する方法!理学療法士が教える「必ず毎日やるべき運動・セルフケア」【愛媛県松山市 四十肩・五十肩】
【膝関節疾患・膝の捻れで多い2つの原因】「大殿筋」「腸脛靱帯」の柔軟性の低下で起きる膝の痛み・膝の捻れ!「大殿筋」「腸脛靱帯」による膝関節への悪影響のチェック方法&運動療法・ピラティス!
【歩き方が悪い人に共通する足の状態とは?】おかしな歩き方になっている人の多くは足の機能に問題がある理由を解説!歩く時に理想的な足裏の接地の仕方とは?【愛媛県松山市 ピラティス・姿勢・歩行】