ホーム > ボディメイク > 【膝音&膝痛の改善セルフケア】「ミシミシ」「ポキポキ」と音が鳴る「膝音の正体」を解説!膝の噛み合わせを解消するエクササイズ2選!【愛媛県松山市 変形性膝関節症・膝痛】 2021/06/09 - ボディメイク Tweet Comment 薬師寺偲【理学療法士・ピラティス専門家】 より: 2021-06-09 12:24 PM 動画リクエスト受け付けてます(*´∀`) 公式LINE@もしくはインスタグラムのメッセージまでお願いします! 動画の感想などして頂ければ嬉しいです。 コメントも全部返信します! 返信 水田茉莉 より: 2021-06-09 12:24 PM 大腿四頭筋のストレッチが下手で今ひとつ伸び感がなかったのですが、この動画でやってみると、ばっちりでした!モモ裏のストレッチもちょくちょくしているのですが、膝に効くと意識していなかったので、なるほど!と思いました。大変役立ちました。ありがとうございます(#^^#) 返信 d a s h より: 2021-06-09 12:24 PM わかりやすいです! ありがとうございます! 返信 Message コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 関連記事 【女性には必ず見て欲しい】女性に多い「X脚&XO脚」の解消法!内転筋の柔軟性アップに効果的なストレッチ実践法!【愛媛県松山市 ピラティス・整体】 【歩行に特化した足首の動き】足首は動けばいいわけではない!歩く時に本当に使える足首の作り方!【愛媛県松山市 ピラティス・姿勢改善・痛み改善】 【足首が固い人は、なぜ足首が緩くなるのか?】登山・ランニング・ウォーキング・階段を昇り降りする人は必見!足首が緩いから足首が固くなり、足首が固いから不安定な足が加速的に完成される!【愛媛県松山市】 【中殿筋の重要性と歩行を改善する運動療法】股関節の安定性・骨盤の左右バランスに欠かせない「中殿筋」の機能的な役割&歩行・姿勢に繋げる運動療法・ピラティス! 【ピラティスの効果】ピラティスで「できること」&「できないこと」【愛媛県松山市 ピラティス・整体】 【太ももの外側(外側広筋)が悪さをする理由】太ももの外側の「外側広筋」が全身の不調の原因に繋がるメカニズム!股関節痛・膝痛・O脚など全てに関与する理由と解決方法!【愛媛県松山市 ピラティス】 【超シンプル】「座ったまま簡単にできる」背骨と骨盤を起こす筋肉の使い方!「多裂筋エクササイズ」で体幹インナーマッスルをしっかり働かせる!【愛媛県松山市 ピラティス・整体】 【デスクワーク・椅子に座る時間が長い人は必見】椅子に座っていると「腰が痛い」「お尻・股関節が痛い」という症状を今すぐ解消するための工夫を紹介!【愛媛県松山市 ピラティス・痛み改善・姿勢改善】 【歩き方を綺麗にしたい人は必見】「おかしな歩き方」「おかしな足の軌道」になる原因の多くはコレ!歩行を改善していくために重要な考え方とエクササイズ方法を紹介【愛媛県松山市 ピラティス・姿勢・整体】 【膝が捻れる人の100%の共通点】「膝のねじれ」「膝下O脚」「XO脚」で100%共通している「必ず弱くなる筋肉TOP2」【愛媛県松山市 膝痛・変形性膝関節症】 PREV 脇腹と腰肉をギュッ引き締める方法!【背中を反らすだけ】 NEXT 【毎日6分ストレッチ】 硬いカラダを柔らかく! #485
Comment
動画リクエスト受け付けてます(*´∀`)
公式LINE@もしくはインスタグラムのメッセージまでお願いします!
動画の感想などして頂ければ嬉しいです。
コメントも全部返信します!
大腿四頭筋のストレッチが下手で今ひとつ伸び感がなかったのですが、この動画でやってみると、ばっちりでした!モモ裏のストレッチもちょくちょくしているのですが、膝に効くと意識していなかったので、なるほど!と思いました。大変役立ちました。ありがとうございます(#^^#)
わかりやすいです!
ありがとうございます!